[iPhone 13シリーズ] どれを購入するか迷っている方へ
iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxの全部で4種類です。
その中で、iPhone 13 Proにおいては、発売日に購入し、約4ヶ月程使用しています。
また最近ではiPhone 13 miniも手に入れる機会があったため、今回の記事ネタを思い付きました。
iPhone 13シリーズの購入を検討しているが、どれにしようか決められない。
決められそうになったのに、やっぱり●●の方が良いのかなぁ、、、。
といったような、あと一歩がどうしても前に踏み出せないという方に対して、お役に立つ記事になれば良いなと思います。
iPhone 13 Proにおいては、予約完了から開封、フォトレビューまで記事にまとめていますので、まだご覧になっていない方は以下のリンクよりどうぞ。
性能比較表は割愛します、、、他のサイトがやっていますので。
本来であれば、徹底的に性能比較を進めていくところなのかもしれませんが、今回の記事では割愛します。
何故ならこの記事に辿り着くまでに、すでに様々なサイトで穴が空いてしまうぐらいにチェックされていると思うからです。
同じ内容を紹介したとしても、それでは前に1歩を踏み出すことができませんよね。
iPhone 13シリーズではどれを選べば良いのか、一緒に考えていきましょう。
何を1番優先するのかを考えましょう
本体価格、性能、本体の大きさ(重さ)、カメラの綺麗さなどでしょうか。
比較前の前提としまして、僕の場合は、本体価格においては優先順位が最も低いです。
何故?と思う方もいらっしゃると思いますので、詳しく紹介します。
価格の優先順位が低い理由、お金に余裕があるから?
いいえ、全く違います。
そりゃ、求める機能が全て入っており、サクサクと動き、価格はとにかく安い!
こんなものがあれば、誰だってそれを選びます。
高ければ高いなりのもの、安ければ安いなりのもの。
これはiPhoneに限らず、パソコンだって、テレビだって、どんな商品にもあてはまります。
ではiPhoneには、何を求めますか?
それなりの性能で、価格は安めが良いというお方。
iPhone SE(第2世代)で十分じゃありませんか?
僕も仕事用でiPhone SE(第2世代)を使用しており、もたつきを感じることもありますが、それなりに使えています。
また通信キャリアのキャンペーンを上手く使えば、iPhone SE(第2世代)は1円で購入することだってカンタンにできます。
けれどこの記事をここまで読んでいただいている方は、そうじゃない。
もちろん分かっています。検討しているのはiPhone 13シリーズですね。
では、ひとまず価格の優先順位は下げておきましょう。
新機種の買い方の一例として、古いiPhoneを下取りに出すことで、新しい機種購入代金の足しにすることができます。
過去の記事で紹介しましたが、実際にiPhone 12 ProをPayPayフリマに出品して、iPhone 13 Proを購入しました。3万円〜4万円で新機種を購入することができるわけです。
1年で買い換えるなんてもったいない!まだ使えるのに、、、と感じた方も、中にはいらっしゃるでしょう。
しかし冒頭でもお伝えした通り、僕にとって価格の優先順位は低いです。
毎年秋頃に発売される新機種を、発売日に購入してしっかりと使い込んでいくのが最優先です。
それが楽しみであり、趣味だから。
価値観は人によって異なりますが、好きなものを買う、楽しいことをするにあたり、出費は惜しみますか?
その分頑張ればいっか!そう、これで良いのです。
iPhoneは発売から年数が経ったとしても、比較的高めで売買される傾向にあります。
とは言え、どれだけ大事に使っていたとしても、発売から1年後と4年後で比較すると市場価値は大きく下がってしまっています。
それであれば、市場価値が高いときに手放し、新機種購入を繰り返していく。
僕はこの結論に至りました。
また別の購入方法としましては、通信キャリアにおいて4年割賦契約を行うことで、お安く購入することも可能です。
※4年割賦契約は、キャリアに返却を行うことで実質半額となるリース契約のようなものです。
選択肢を絞り込んでいきましょう
iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxの全部で4種類です。
ここからは僕の独断と偏見で選択肢を絞り込んでいきますが、そんなに選択肢を用意していません。
何度も言いますが、価格の優先順位は下げておきましょう。
今回の記事の目的は、
「iPhone 13シリーズの中で、どれを選べば良いか?最後に背中を押すこと」です。
最も高性能、快適に使いたい方:iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
性能面においては、やはりProシリーズを選んでおけば、もう間違いありません。
だって、現在発売されているiPhoneの中で、最もハイスペックですから。
iPhone 12シリーズとは異なり、カメラ周りの機能も同等となりました。
そのため画面サイズ、バッテリー容量から選択することとなります。
とにかく大画面重視の場合は、iPhone 13 Pro Maxの一択。
片手でも操作をしたい、持ちやすさが気になる場合は、iPhone 13 Proを選びましょう。
個人的には、iPhone Pro Maxは大き過ぎる、、、。是非店頭で触ってみることをオススメします。
iPhoneの持ちやすさを1番重視したい方:iPhone 13 mini
Proシリーズと性能面を比較すると、iPhone 13 miniは若干負けてしまいます。
、、、が!iPhone 13 miniのセールスポイントは、性能面ではありません。
片手で持ってしっくりと手に馴染むホールド感なのです。
過去に、大画面化していく中、iPhone SE(第1世代)が支持されていた理由はここにあります。
操作がしやすい、持ちやすい、使いやすい。iPhoneはスマートフォンですから、大事にしたいポイントですね。
選択肢に入ることはない:iPhone 13
無印とも呼ばれるiPhone 13ですが、選択肢に入ることはありません。
iPhone 13を購入するのであれば、iPhone 12 Proを選択肢に入れても良いくらいだと思います。
iPhone 13 Proの廉価版という位置付けですが、中途半端なように感じます。
執筆時点(2022年1月)においては、iPhone 13は98,800円〜、iPhone 13 Proは122,800円〜です。
CPU、GPU、そしてカメラ周りの性能強化、そして目玉となっているProシリーズのみ搭載された最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを重視したいところです。
差額分の最低24,000円を足せば、Proシリーズを購入できます。
絶対に、ここはケチるポイントではありません。頑張って差額分を捻出しましょう!
最後におまけ
iPhone 13 Pro、iPhone 13 miniの2機種を使いましたが、上記の通り一長一短があります。
手に馴染むホールド感は、やはりiPhone 13 miniがとてもしっくりときます。
※写真ではiPhone 13 miniに、iFace First Class Floatyを装着しています。
コメント