YouTubeチャンネル登録、応援宜しくお願いいたします

不要になったiPhone 12 ProをPayPayフリマに出品してみた

  • URLをコピーしました!
目次

不要になったiPhone、皆様はどうされますか?

この度iPhone 13 Proに機種変更をしましたので、iPhone 12 Proが不要となってしまいました。携帯キャリアから購入したものではなく、Apple Storeにて一括購入したものですので、どのようにするかは自分次第です。

  • 旧機種を家族に渡して、無駄なく使用する
  • そのまま大切に保管しておく
  • 買取業者に下取り依頼をする
  • オークションやフリマサイトに出品する

iPhone 12 Pro 128GBは、買取業者がネット上で公開している買取価格を調べてみると、相場は70,000円〜78,000円といったところでした。また買取業者は、純正ケースや余った新品のガラスフィルムなどには、当然ですが値段を付けてくれません。

全て自分で出品物や価格を決められ、さらには価格交渉もできるPayPayフリマは、とても使い勝手が良いです。

PayPayフリマに出品してみました

以前は、ヤフオクに出品することが多かったのですが、iPhoneは大幅な値崩れがないため、落札価格は高いですがどうしても手数料は高くなりがちです。

  • Yahoo!プレミアム会員登録あり:8.8%
  • Yahoo!プレミアム会員登録なし:10%

フリマサイト大手のメルカリでも手数料10%で設定されているため、今回はPayPayフリマに出品することにしました。PayPayフリマの手数料は、業界最安の5%とされています。さすがに10万弱となってくると、数%の差がとても大きくなってきます。

また購入ユーザーに対しては、不定期ですが割引クーポンなども配布されており、比較的購入率は高くなっているのではないかと思います。

みどさん

体感の話になってしまいますが、PayPayフリマで買い物をする頻度が高い場合、配布されないことが多いように感じます。ユーザー離れを防ぐための配布といったところでしょうか。

満足のできるお取引ができました

iPhone 12 Pro → iPhone 12 mini → iPhone 12 Proと使ってきました。
2回目のiPhone 12 Proの使用期間は、約3ヵ月程度でバッテリー状態は100%、傷なども一切なくとてもキレイな状態でした。

iPhone 13シリーズ発売後、PayPayフリマ上にはiPhone 12シリーズがたくさん出品される状況となりました。競争相手が多い中、あまり時間をかけていると多数の出品物に埋もれてしまい、また価格も値崩れ現象が起きてしまいます。

出品は、閲覧者増加が見込める週末に合わせて、行うようにしています。出品時点では98,800円でスタートしましたが、反応が悪く値下げ交渉なども入らなかったため、94,800円まで引き下げることにしました。

最終的には、値下げ交渉を受けることにしましたので、91,800円で購入いただきました。
ここから販売手数料4,584円、送料380円が差し引かれた86,836円が得られたお金となります。

価格以外にも、これまでの取引に対しての評価が重要で、購入者には必ず確認されるポイントです。
連絡のやりとりが遅い、発送が遅いなど、対応不良の出品者は実際に存在しており、そういった方から購入しないようにするのがポイントです。

みどさん

iPhoneに限らず不要な物はすぐに捨てるのではなく、まずフリマサイトなのでニーズがあるか調べてる癖を付けましょう。以外な物が高額で売れたりするかも?しれませんよっ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次